
ちょっと足を延ばしてイスラエルを楽しみたいならレンタカー がおすすめ。
イスラエルの時間どうりに来ないバスに振り回されなくて済むのは嬉しい!車は国際免許証とクレジットカードがあれば借りられます。

レンタカー会社もいろいろあるみたいです。
ただし、日本とは何もかも違う交通事情やルールがあるので、要チェック!!
ハンドルと道路は日本と逆

左ハンドル。左車線です。
道路事情

市内の通勤時間の渋滞は慢性化!
(写真はエルサレム市内の渋滞。旧市街付近は特に混みます)
朝8時−10時と夕方4時−6時頃に市内を抜けるのはなかなか大変です。
街の渋滞にさえ引っかからなければ他はとっても空いているので運転は難しくありません。
それにルールに縛られていないイスラエリーやアラブ人たちは、観光客がどんなに迷惑な運転をしていても動じません。(もちろんクラクションは浴びます)
焦らず、マイペースに、安全第一で運転していれば大丈夫。
日本では見慣れないロータリー

信号ではなく交差点をサークルにし、全方位右回りで通行します。
サークル内に入っている車両が優先。

また、路上では歩行者が絶対優先!!
横断歩道では「信号がなくても当たり前に車が止まるもの」とされています。
そして市内の路線バスにも要注意!!彼らは道路の覇者。近づかないのが一番です。笑
カーナビはない

イスラエルの道路はアップデートが多過ぎるため、開発された携帯用ナビアプリが高性能!なのでレンタカーにもカーナビがないのは普通。
運転するならグーグルマップ等のアプリとWi-Fiは必須。
それと携帯を固定する器具と、シガーソケット用の携帯充電のプラグもあったら絶対助かります!
おすすめアプリ「waze(ウェイズ)」

イスラエルが開発し、最近Googleが買い取った最新ナビアプリ「waze(ウェイズ)」。
このアプリが高性能すぎて、カーナビが無いと言ってもいいくらい。
イスラエルでの急な交通規制や渋滞、事故等を現地の登録者がリアルタイムで更新していく仕組み。
警察の有無や速度締まりの機械、ガソリンの値段など、このアプリには本当に助けられます。
また、道路標識が少なく、わかりにくいイスラエルの道路事情に特化しているのもありがたい。道路ごとの制限速度の表示は常にチェックしています。
思い立った時に近くのスポットを簡単に検索できて、イスラエルドライバーの最高のパートナーです!
レンタカーをするつもりなら、事前にダウンロードして使い方を予習しておくことをおすすめします。
駐車場
イスラエルは路駐にめちゃめちゃ厳しいです!!
市内や観光地では目を離した一瞬で切符を切られます。ナビアプリwazeは近くの駐車場をすぐに見つけてくれるので安心。
なのでエルサレム市内は公共交通機関とタクシーの使用をおすすめします。
私もはじめて利用したとき、「すぐ戻るし」と停めて戻ってくると・・・アウトでした(涙)ものの2,3分。本当に一瞬の出来事なので気を付けて!
街ではなく荒野や郊外の方へいくと、取り締まりはグッと緩くなります。
(市内以外の観光地には施設ごとに無料駐車場があります。)
高速道路にないもの
走れど走れど「アレ」がない・・・それは料金所!
料金所やETCのような機能がなくて、機械が自動で記録して後からカードの引き落としがあるシステムだそう。さすがIT大国イスラエル。
ただ、その引き落としが忘れたころにあるみたいで、半年後に来た人も。時差ありすぎます(笑)
絶対注意してほしいこと「A地区」
イスラエルのレンタカーは、A地区での保険が一切効きません。
(A地区…サイトの「西岸地区エリア内の18%の地域」。行政も治安もパレスチナ暫定自治政府が担っているエリア)
ナビアプリ「waze」ならA地区に入らないように初期設定がされていて安心です。

この看板より先はA地区です。
もうひとつの注意点
レンタカーで「西岸エリア内」を観光をする際は、アラブのレンタカー会社(またはアラブバス、アラブ人タクシー)を利用してください。
事前予約もできますが、直接お店に行くのが確実です。
また、アラブのレンタカー会社はシャバット中にも空いているので、急なレンタルをしたいときにも◎。
エルサレム(アラブレンタカー)
Jerusalem Car Rental 02-583-1333
http://www.jerusalemrentcar.com/php/en/
交通事故について
イスラエルの交通事故はとても多いです。
実は建国当初からの数々の戦争で亡くなった合計数より、1年で交通事故死をした人数が上回った年があるほど・・・。
恐れ知らずの運転手たちが多いイスラエル。
せっかちな人も多くクラクションは挨拶代わり、1車線のカーブでも当たり前のように追い越します。
対向車との距離数センチなんてこともざら。車体感覚が体並!と驚くばかり。くれぐれも気を付けてください。
最後に・・・

日本とは何もかも違う交通事情やルールがあるので、その都度確認することを忘れずに!
わからない時は焦らず近くにいる人に聞きましょう。イスラエルの人助けの心意気は天下一品です!
道に迷ってノロノロ運転していると、後ろの車がクラクション!
横に付けて並走するので怒られるのかと思ったら、「大丈夫か?迷っているのか?」と優しく声をかけてくれたり、荒野でパンクして途方に暮れていたとき、通りかかった2台のドライバーが助けてくれたり・・・。
とはいえ、エルサレムでは街の作りも古代からの建物を避け、縫う形で道路があり現在も開発が進んでいます。
なので常に工事で道はしょっちゅう変わり、しかも常に渋滞です。
レンタカーをする際は遠出のときにして、市内ではバスやライトレールの利用をおすすめします。