アーティスト通りを散策

カラフルな傘が可愛いい通りの「Nahalat Shiva地区(ナハラット シヴァ)」
ここは「旧市街の城壁の外側に住もう」と建設された3番目の地区で、今はカフェやショップが並ぶおしゃれなエリア。通称アーティスト通りと呼ばれています。
新市街にいくなら立ち寄ってみて!
どんなお店が入ってる?
新市街からストリート入ってすぐにあるこのお店には、頭を使う遊びがいっぱい!
知恵の輪のようなものが売っていて、どれもシンプルそうに見えて結構難しい~。
私はこの手のものは頭が溶けそうになるので断念。気になるものあったらぜひチャレンジしてみてください!
ここで売っていたワイン用の仕掛けが面白くて。外せないと、永遠に飲めない仕組みになってるからプレゼントに渡したら盛り上がりそう(笑)
アクセサリーショップ。
カラフルなアイテムがあるショップ。
このコマのようなものは確かお祭りか何かで使うと聞いたような・・・
私がヒットだったのはこのお店!
「エポキシ樹脂」を使った商品の専門店で、かなりハイセンスだった!!
最近日本でもよく見ますが、イスラエルでは置いてるお店が結構ありました。
キャンドルホルダーも。はぁ~かわいい!!
この日のグランプリはこのミニテーブル!!
何回見返してもトキメク・・・足も個性的な形状で完璧だったんです。こういゆ一点ものって特に輝いてみえますよね。
欲しいものあったら喜んで買い付け行くので依頼してください(笑)
カフェやレストラン
このエリアにあるカフェもめっちゃいい感じです!
ここは一本中に入ったところにあったビーガンカフェ。土曜日のシャバット中にも空いていた貴重なお店!メニューも美味しそうだし、次回行ってみたい。Zuni
友達に教えてもらったこのカフェはすっかりお気に入り!
メインストリートから少し入った場所にあるからめっちゃ穴場。だから本当は教えたくない(笑)こういう雰囲気のカフェ大好き。Tmol Shilshom Cafe
その隣にあるカフェも気になる!ビーガンカフェみたいで覗いてみたけど店内もメニューもいい感じでした!ここも次回いってみよーっと。Village Green
スイーツの「ハルヴァ」
イスラエル定番スイーツの「ハルヴァ」の専門店。
このお店のハルヴァは、余計なものはできるだけ使わず作っているそう!色々話してくれたんだけど、すっかり忘れてしまいました・・・。
甘さ控えめなのもあって、ハルヴァの見た目も女子ウケしそうなおしゃれな感じ。
ただ商売上手なお兄さんだから、自分の欲しい量を最後までブレずに伝えてください(笑)
雑貨屋さん
傘の道をすこし外れた場所にあるこの「ginger」にはかわいい雑貨がたくさん!店員さんは店内で記念撮影してくれるくらい気さくです。
食器や椅子、バック、ラグ、カバー類・・・もう目移りが止まらなかった!
街を歩いてると、他にも雑貨屋やインテリアショップがありました。
エルサレムだけに限らず、イスラエルでまさか買い物意欲を掻き立てられるとは想像してなかったです!(笑)
最後に・・・
新市街を散策するならここは合わせて周りたいスポット。ショップもカフェもいい感じなのでおすすめです!
ちなみにこの傘、11月に行ったときにはなかったからもしかしたら期間限定なのかも?!情報お待ちしてます!