2020.09.03

          על האתר

Content creator : Martha Kawabata

facebook:https://www.facebook.com/martha.kwbt

Project Leader :Rena Hara

Instagram: https://www.instagram.com/renaly_qesheth/?hl=ja

サイトを見ている日本人の反応

・「イスラエル、いつか行きたいけど…」だったのが、

「行ける気がする」「行くならどこ行こうかな」に変わった!

・こんなに素敵で分かりやすいイスラエル案内、みたことない

・イスラエルってなかなか詳しい情報がないのでとても参考になります。

イスラエルへの夢が広がります!

・イスラエルの知らない部分とか魅力がたっぷり詰まっていて、

サイト見た瞬間から、イスラエルめちゃいいとこやん!ってなるー!

・イスラエルへの旅はこのサイトで完璧に楽しめる!

・情報量がすごいです!今すぐ行きたくなりました!

・一生のうちにいきたい場所リストに追加。

・コロナが終わったらイスラエルへ旅行する作戦会議を従兄弟と始めました。

・内容もためになるし、イスラエルのこと全然知らないから面白かった。

「モトチカ」への思い

このページに足を運んでくださって本当にありがとうございます。

日本人にもっとイスラエルを知ってほしい。と心から願っています。

この国の魅力を一言で言い表す言葉をいつも探しているのですが、見つかりません。

ただ、明らかに他のどの国でも感じたことの無い不思議な引力(?)があるように思います。

この国に住み始めて数年たちましたが、尽きることのない無限の魅力に飽きる気配もありません。日々、魅せられ、刺激され、さらに深い場所へと連れて行かれる…そんな力を秘めています。

イスラエルのすごいところはあまりにも多くの顔を持つ一つの「多面体」であることです。一つなのに、無数にある…矛盾しているようで、生き生きと存在していることの不思議さにはいつも戸惑います。

例えば「イスラエルは〇〇です」と説明され、心揺さぶられても、それはいつも一方向からの見方で、別の角度から見るとまた違う輝きを放っていたりします。

それが何十、何百とあって、理解が追いつきません。

しかし、そこに生きるヒントが詰まっていると言うことに激しく心が騒ぎます。

近年、多くのイスラエル人が日本旅行を楽しみ、日本文化を愛していることをご存知ですか?テルアビブでは、人口比のお寿司屋さんが世界一多く、日本語学科で学ぶ学生は増え、アニメや漫画はもちろんの大人気。空手が親しまれ、薙刀村まであるんです。

しかし、日本でイスラエルと言うと、ほとんどが「危険」という偏見や一方向からの情報のみ。

わたしがこの国と出会った時、日本とは真逆と思えるような文化と価値観、その中で生きる人々の魂に触れ、人生が変わる衝撃を受けました。

この国の持つ真実とバイタリティを知らずに「危険」と決めつけてしまうことは日本の国益を損なうとまで思います。

この国の星の数ほどある魅力を伝えるのは不可能に近い取り組みですが、そんな無謀なサイトを作ろうと立ち上がってくれた、代表であり、友人のレナに心から感謝し、

一人でも多くの日本人にイスラエルへ来て、見て、触れてもらう、そのきっかけ作りになればと思っています。

これからもモトチカをよろしくお願いします。

Content creator: Martha Kawabata