
紅海を囲む10kmの海岸線。
海は澄んでいて、いつも爽やか。外の気温が25度以下になることはなく、雨が降るのは年に12日程度!
そこにあるのは、太陽とビーチとバカンス、冒険とスリルです!
つまり、エイラット楽しい~!笑
エイラットからはイスラエル南部のネゲブ砂漠や、ヨルダンのペトラ遺跡、カイロとエジプト、そしてもちろんエルサレムやテルアビブ、ベツレヘム、ガリラヤへのツアーやホリデーパッケージも満載!
旅の拠点にしたいリゾートです。
今回はそんなエイラットの見どころを紹介したいと思います。
海のサファリパーク
20年以上も前に、「人間と動物との距離を縮めたい」というビジョンのもとに設立されたこのリーフはイルカの生息地。
ライセンスのない初心者でもイルカと一緒に泳ぐことができます!
熱帯魚や美しいサンゴ礁、壮大な海の生き物たちに囲まれると、海の世界から出たくなくなるかも!
イルカたちは飼育されている訳ではなく、言わば海の中のサファリパーク。
イルカも自由にこのエリアを出入りしていてのびのびしています。
一緒に潜ってくれるインストラクターさんと野生のイルカが仲良しで感動。ナウシカかよ。
ドルフィン・リーフ/Dolphin Reef https://www.dolphinreef.co.il
お隣ヨルダンのペトラ遺跡

エイラットに来たのならペトラにも行きたい!わかります。
試してませんが、もちろん個人でもいけるらしいです。(国境横断料は65ドル)
ただし、ヨルダンに入ると日本人には謎の中東特有の値段交渉が目白押しなので、アラビア語ができるとかでない限りはまずはツアーが安心かも。笑
エイラットからは毎日日帰りツアーが出ています。(200ドル+国境横断料)
その他、2日のツアーやプライベートツアーなど選択肢は多いので要チェック!
海中展望台 マリンパーク

濡れずにエイラットの海の中を観察できる海中展望台マリンパークで、エイラットの紅海に沿って連なる広大な珊瑚礁が人気!
毎年何十万人もの人がここを訪れ、海の生き物たちの観察と学習を楽しんでいます。
珍しい魚たちやサンゴ、中東最大のサメプールなど見所がたくさんあります。
(Underwater Observatory Marine Park)
エイラットのビーチ
エイラットにはビーチがたくさんあるので、自分にあったビーチを事前に調べておくといいかも!
ライフガードの有無や、ビーチパラソル、バーやフードのサービスや、マリンスポーツのレンタルなどなど、好みのビーチライフに合わせて選択できます。
もちろんビーチ付きのホテルなら朝から晩まで楽園を楽しめること違いなし!
エイラットの植物園
かつての軍事基地の跡地に作られたイスラエル初の有機農園。
中には世界中の植物、小川や滝、鳥の楽園に熱帯雨林まで?!
この植物園には1,000種類以上の樹木、潅木、植物があります。
庭園内を歩きながら、紅海と周囲の山々を見渡せる絶景もチェックポイント!
家族向けのゆったりスポットです。
庭園内には、植物、植木鉢、陶器、水やりシステムなどの商品を購入できるお土産売り場もあり、オーガニックコーヒーやハーブティーもあります。
いかがでしたか?南部拠点でオリジナルツアーを組んで楽しんでみるのもいいかもしれません♪