テルアビブのおすすめスポット紹介
New York Times で「地中海の首都」とも称されるテルアビブには、散歩するだけでもワクワクが止まらないみどころがいっぱい!
ビーチにすぐ出れるのも魅力の一つ。今日はそんなテルアビブの街を歩いて見ようと思います。
エルサレムから電車で

イツハク・ナボン駅の地下鉄ホーム
ICC Jerusalemの目の前、イツハクナボンの地下鉄駅から出発します。

20分ほどでベン・グリオン空港。ここで乗り換えます。
スムーズだったのでエルサレムから50分ほどでテルアビブのハシャローム駅に到着!

広がる大都会で、エルサレムとはすでにだいぶ違う空気感!ここから街歩きしながらビーチまで向かいます!
お洒落エリアの「サローナ地区」

まず立ち寄ったのがサローナ地区。
まるでヨーロッパな雰囲気にテンションが上がりシャッターを切る手が止まりませんでした!
ただここの物価が、学生にはキツイ・・・笑( ショッピングからグルメまで!テルアビブの人気スポット! )

公園のような「ロスチャイルド通り」

いつものごとく天気が良すぎるイスラエル。
エルサレムは割と風があって涼しいのですが、テルアビブの暑さは海の湿度があって昼間の散歩はかなりバテました。
レンタルスクーター
た、た、た楽しいー!
そこで!!初めてのレンタルスクーターにチャレンジ!
た、た、た楽しいー!時速30キロも出て快適。
料金は30分くらい使用して500円ほどだったので、まぁまぁするな・・・と思ったものの、アクティビティと考えればかなりお得で正直超お勧めです。
借り方はとても簡単。
アプリをダウンロードして、クレジットカードを登録。各スクーターにあるQRコードを読み取ったら出発です!
トラブルもなくスムーズでした。(レンタルスクーターの使い方)

しかもこのロスチャイルド通り、木漏れ日の中に公園のようになっていて気持ちよく、カフェもところどころにあってすっごく気に入りました。
ヨーグルトアイスを食べるならココ

途中、暑すぎて駆け込んだアイスクリーム屋さん。
ヨーグルトアイスの有名店だそうです!通りで美味しいわけだ!「Tamara」
アイスに好きなだけトッピングするシステム・・・たまりません。
アートなエリア「ネヴェツェデク」

狭い路地の一角に古ぼけたオリエンタルな建築スタイル・・・穏やかな空気で、また違う街に舞い降りたような気分!スクーターを置いて徒歩でぐるぐる散策。

ここもイスラエルで古い街のはずだけど、街全体がすっかりアートとなって昇華されてる!
若く、新しいブティックが、ひいおじいちゃん世代の街並みに守られるように馴染んでいる。どの店に入ってもイマジネーションをくすぐられて、何か新しい発想が生まれそう!

コンテンポラリーダンスの聖地

ここには「Suzanne Dellal Center」というダンスカンパニーがある。
イスラエルを聖地と呼ぶもう一つのグループが、コンテンポラリーダンスの人々だ。時間があるならテルアビブの近代アートに触れてみるのもいいかも。
Suzanne Dellal Center HP https://www.suzannedellal.org.il/en
レトロスポットの「ハタハナー」
ネベツェデクの南の端にあるオールドトレインステーション(旧鉄道駅舎跡)。
ビーチは道を渡った反対側なので、休憩するのにもってこい!
昔の駅舎が新しい観光スポットに生まれ変わって、おしゃれなブティックやバーレストラン、カフェが揃っています。

その中から直感で選んだここ” Vicky Cristina”。
タパス料理をいくつか頼んだんですが、本当に美味しかったー!ワインと合うー!絶対また行きたい。
テラス席が大木を囲うように広がっていて、とにかく雰囲気がよかった!木陰の涼しさが、館内のクーラーより丁度いい・・・

食べたものの一部。
お腹好きすぎて撮り忘れです。よくわからないからかなり適当に選んだのにアタリばっかり!つまり全部美味しいんだと思います。笑
HP https://www.hatachana.co.il
ビーチもお忘れなく!

やっとビーチにたどり着いて、地中海の風に吹かれながらゴロゴロしていたら、最高の夕日まで見れました。
ただただ散歩しただけだけど、なんだかイスラエルにいながら海外旅行にきた気分。
何をした・・・というわけではないけど、大満足の1日になりました。
テルアビブには、野外・屋外のイベントがたくさん!気になる方はココからチェック!
2種類の鉄道に注意

実は、エルサレムからの鉄道は現在2パターンあって、古いほうの電車で行った時は5時間くらいかかりました・・・朝家を出たはずが、ついたら午後3時。(普通1時間ほどでつく)
写真は古いほうのエルサレムのマルハ駅。

それでも古ボケた電車の車窓からの景色と広々した車内で向き合って座り、おやつやゲームを持ち込んで、道中大盛り上がりで楽しかった。
車窓の景色を楽しみながらのんびり旅もいい。
ものすごく駅弁が欲しくなったので、是非ともお弁当持参をお勧めします。※近くにマルハモールというショッピングモールあり。