西壁は、神殿の跡
エルサレムは古代から破壊と再生が繰り返されてきた為に、街全体が遺跡の層になっていて、足元にいくつものストーリーがある場所。
特に神殿の丘は考古学者にとっては喉から手が出るほど貴重なところで、「掘れば確実に世紀の大発見がある」と言われています。
西壁は、その丘に建っていた神殿の跡。
エルサレム神殿をVR体験
面白いことに、当時の技術でどのように作られたのか未だ解明されていない古代の建造物の一つ。
機械の無い時代に、人の手でどうやって?!しかも壁は崩れないよう数センチ単位の工夫がされているとか・・・んーすごく興味深い!!
この西壁に訪れている人たちの物語の一部に触れてみるのも旅の楽しみでは?
中でも一番お手軽なのはVR体験!早速紹介していきます!

エルサレム神殿はいろいろあって2度建設されたのですが、VRではその「第2神殿」を訪れることができます!
(1つ目の神殿はダビデ王の息子ソロモンの建設したもの。紀元前587年にバビロンに破壊される。2つ目の神殿はイエス・キリストが生きていた時代を含む紀元前516年ー紀元70年まであった神殿。紀元70年にローマが破壊した。)
VRの解説は英語だけど、ある程度知識のある人なら解説なしでも楽しめます!

実際に体験してみました。英語はさっぱり分からないので解説はヘブライ語に設定(笑)
前後左右上下と、くまなく見たくて目が回りそうに・・・とにかくそのサイズ感に驚いた!!絵や図で見ていたよりはるかに大きくて、自分の足で訪れたような錯覚には感動。
信じるか信じないかはあなたしだい・・・の日本に伝わる「日ユ同祖論」の検証に訪れてみたっていいかもしれない。果たして神社との繋がりは?!?!
(私は信じてはいないんだけど、ロマンがあって嫌いでは無い。笑)
最後に・・・
どんなことでも、目で見えているものが全てでは無い。
それぞれの目に映るエルサレムは実に様々です。
これをきっかけにぜひ歴史にも触れてみてほしいなと思います。
アクセス

入り口は西壁の男性側入り口の近く。
VRは要予約、ネットからの予約が便利です。
(当日でも空きがあれば入れるかも。チケットカウンターへ行ってみて)

チケットカウンター:西壁の公衆トイレ横にあるトンネル内(ダマスカスゲートからのルートでセキュリティを抜けてすぐ)