2020.04.27

世界中のオカルト好き必見!「死海文書」の謎

世紀の大発見!死海文書の出た洞窟

20世紀最大の大発見と言われる「死海文書」。

エヴァンゲリオンで聞いたことがある!という日本人が多いと思うけど、ここイスラエルに現実に存在するんです!!

2000年の時を超え、現代に蘇った死海文書を書き残したのは、クムランに暮らした謎多き集団「クムラン教団」。

彼らは俗世を離れ、荒野で男性のみの共同生活をしていました。

巻物には聖書の写本の他にも、神の子のテキストや光の子と闇の子の戦い、予言もあるとされています。

その謎に包まれた解明できない存在は、考古学者や宗教者、科学者、言語学者、歴史学者以外にも世界のオカルトマニアを戦慄させたとか・・・。(ゼ・・・ゼーレ?!)←これはただのエヴァ好き。

生物が生きることをゆるさない海「死海」の名を冠した禍々しい名前。暗号や、解読できない古代文字・・・。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: vgb9dn-_6r-W9VrWfT1akfIr3FAkHvz8P3ADe4pNvG--y-_RHDDsrzWjclrZYFsUqICRj8z3ooJeR_5A0ielNwMbQ_LxCrOhaDIpNI6i2cRiyu0L9_7epIUgrHCWo_zBtjieq8NK

死海文書の預言書には世界の終わりが予言され、しかも、イスラエル復興の予言が記された死海文書が見つかった翌年、現代イスラエルが1900年ぶりに建国されたのです・・・!

奇跡に次ぐ、奇跡・・・謎に包まれたこの書物に一体どんなパワーが!!

世界中のオカルト好き集まれーーー!笑

煽りに煽っておいて何ですが、現在、死海文書はデジタル化され公開されています。

誰でも読めるよ。ココとかココで見れるよ。笑

(残念ながらクムラン教団は秘密組織ゼーレではありません。笑)

死海文書発見のストーリー

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: pUmggLXtjusqM_gh3MBK5HDCf2A4E_XhdpstW4pTwcjoS-evJ3pit92r19XXvSWtIWlARu9oIVbIaK8zBOST_ohHB3m33TxJTZ1XI7K6TVlBuhavIVwPG1x100ZZqVXXn9S-0tKK

とは言え、歴史的、宗教的、言語的に非常に重要な意味を持っていて、考古学的に歴史を多きく塗り替える大発見であったことは間違いありません。(読めれば分かるというものでもないしな。)

イスラエルにある死海近くの洞窟で見つかった古代の巻物、その数972。

何が奇跡って、その数の写本が2000年も見つからなかったことが奇跡だと思う!

どうやって見つかったのか、そのストーリーを簡単に話すと・・・

1947年、羊飼いのアラブ人少年が小石を投げました。

小石はある洞窟に入り、何かが割れる音が響きます。

不思議に思って洞窟に入ると、そこに壺を発見。

そこにはヘブライ語で書かれた7つの巻物があったとか・・・。

行けばわかりますが、いかにも何かありそうな洞窟に見えるし誰でも入れそうです。

そんな周辺の洞窟からも死海文書が次々と発見されます!

なぜ2000年間誰も見つけることができなかったのか・・・なぜイスラエル建国のタイミングだったのか・・・まさに神隠し。

死海文書の内容

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Wm8pnsJEnMBeb9ot2V-plSnJph0IAi2BZ3twqpBHKwbFjV6EyqDzwC_T0IKVvr69nMCNlzLbU88jyMicbUwf2f8fKlaV2L5VmdrMNjC7lJkPkIMWue-Mm5t3fUk6AiyEwQDh3gHD

発見された書物は、イザヤ書全巻の完全写本を含む聖書関連古文書。

記された文字は大半が失われた、古代ヘブライ語。

奇跡としか言いようのない保存状態は世界中を驚愕させました。無傷の巻物とはいえ2000年前のもの。

巻物以外にも砕けた小さな断片であったり、触ればボロボロと砕けてしまうような状態のものも・・・。

発見当初の科学技術では限界があったため、解読は発見から60年かかってしまいます。(そりゃ色々妖しい噂にもなる。)

今尚、未来のテクノロジーを静かに待つ巻物もあるのだとか・・・。

書かれていたのは、「ヘブライ語聖書(旧約聖書)正典本文」、「旧約聖書外典」と「偽典」とよばれる文書群、エノク書、ヨベル書、トビト記、 ○!※□◇#△! ・・・など(聞いてもよくわからん)

現在はエルサレムにあるイスラエルミュージアムの死海写本館に保管、展示されています。

ガイドさんが一番熱く語っていたのが、これまで見つかった聖書写本の最も古いとされていたものを、軽々と1000年超えた、という説明。

ガイドさんの熱は伝わった。「聖書」ってそもそも起源がめちゃくちゃ古い。

何千年と受け継がれてきたものらしいのだけど、もちろん印刷機ない。つまり、手書きの写本のみ!

どれくらい大変かって、1つの巻物を書き終えるのに数年かかるとか。気が遠くなる。

そして、2000年前と今の内容に違いがほぼない・・・というのです。

つまり、今の旧約聖書は死海文書と変わらないってことです!(すごっ)

カリグラフィのような美しい手書き文字は、一文字一文字慎重に丁寧に写されていて、書き手が「神の言葉」をそのまま残そうとした想いが伝わってきます。

死海文書は日本語に翻訳され、書籍化もされています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: UfS8_2UZoL5hY5M76ZrbWgDIfYQnWk4YS6H4_nzkhQKbGlN6MAqkN5Ujm2I8kg3XkPObUrwt7qqodrbJfY4Uq_lWJ9FL4_GzumxOKWHkoBjRzJoHl2zxNiOYt5iMYlzU9hvom_kg

2000年の昔から変わらない古代文書には、現代の私たちには思いも及ばないアイディアや発見があるかもしれません。

クムラン遺跡

そんな死海文書を写本した集団「クムラン教団」の居住跡が「クムラン遺跡」。

彼らの生活はどんなもので、なぜ死海文書を書いたのか、なぜこんな暮らしにくい場所で生きることを選んだのか。

なぜ、洞窟に写本を隠し、そして誰も取りに来なかったのか・・・。

世界不思議発見!の冒険に出かけてみても面白いかも知れません。

ここではクムランの歴史を紹介する映画の上映から始まり、発見されたクムラン教団の遺物の展示を抜けて、彼らが暮らした建物群の遺跡に向かいます。

そしてもちろん死海文書発見の洞窟の一つも眺めることができます。

ガイドつきツアーや夜間のランプライトツアーもあるとか!世界遺産「マサダ」も合わせて行くことをお勧めします。「人気の観光地「マサダ」の物語

クムランの国立公園内には、レストランと充実したお土産ショップもあります。

入場料:大人29NIS / 子供15NIS

夏期 08:00 – 17:00

冬期 08:00 – 16:00(祭りによっては例外で13時までの場合あり。)

HP: Qumran Park

最後に・・・

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: XNrVD7QVmCPvafU9j3gn_U8IC3G-0oHnfGpDSPaFLJ2wcu8KKp4ge7An2qafWTyepcHNj4hRX3aRMUWTobyCvV01XZFtsCwb6s1YIOm009TcoAWVlY6sUFhoFU4e4zu2rAr9ANwp

私は何度か訪れているのですが、やはりこればっかりは歴史を勉強していったとしても、ガイドなしでは面白さ半減。いや、8割減。

できるならガイドありの少人数で訪れるのが一番おすすめです!